物流相談.com | 物流問題の解決策なら日本ロジテム
物流の関連情報
物流(ぶつりゅう、英語: Logistics)とは、生産物を生産者から消費者へ引き渡す(空間および時間を克服する)ことである。物的流通(ぶってきりゅうつう、PD: Physical Distribution)の略。
※テキストはWikipedia より引用しています。
【日本ロジテム】は、毎日の物流業務からサプライチェーンマネジメントまで。お客様のご希望の方法での3PLサービスをご提案します。物件情報、相談・改善事例も掲載。
私は仕事で在庫管理を行っていますが、現在使用している倉庫、及びそこからの輸送に関してコストがかかりすぎていると上層部から言われて、対処する必要が出てきました。そこで調べたところ、物流センターの評判が良いことが分かり利用することを考えてみました。これまでは企業創立当時の慣習を守り続けていて、コストダウンについては誰も気にしておらず、経営状態が良かったこともあって危機感を覚えることがなかったです。それだけに突然のコストダウン命令に驚きましたが、調べて役立つところが多くあると分かりました。 そして物流センターですが、私はメールを使って問合せ、するとすぐに向こう側から連絡をいただきました。その後、実際に会って詳細なヒアリングを行い、解決案を提示してくれます。こちらの希望や予算を踏まえて説明してくれるので分かりやすく、今後の参考になってくれました。 企業において在庫というのは厄介なもので、ある程度なければ困りますが、多すぎすると保管に費用がかかってしまいます。さらに必要な場所に資材を運ぶ必要が出てきて、これらのコストカットが重要な意味を持ってくるのです。物流センターを利用することで、コストカットが可能となりました。